おたふぐのおすすめアプリ
原神のHoyoverseが贈るSFファンタジーRPG超大作
芸術レベルのグラフィックと魅力的なキャラクター達が織りなす圧倒的な没入感!

ターン制なのでアクションが苦手な人も入りやすく、伏線の張り巡らされた物語を楽しめます。

▼こちらから無料ダウンロードして遊べます▼
チョコットスタジアムのスキルガチャで排出されるUR・SSRスキルについて、効果(性能)と使用できるジョブをまとめました。
おたふぐ判明次第、逐次追記していきます!
目次
URアクティブスキル
スキルガチャで排出される最高レアスキルです。
キャラクターはアクティブスキルを4枠まで設定可能で、同じスキルを重複して設定することもできます。
バトル中、任意のタイミングで使用します。
| URアクティブスキル | ジョブ | 効果(性能) |
| ボルケーノアタック | ファイター | 敵に高威力の火属性攻撃 |
| 水神の恩寵 | ||
| 一閃 | ||
| ロシナンテ | ||
| ダークランページ | ||
| ファイヤーパウンス | ||
| ヘイルダガー | ||
| 緊縛の根 | シーフ | 範囲内の敵に攻撃+スロウ |
| ホーリースピアー | プリースト | 指定方向に光属性攻撃+貫通・直進 |
| ナイトメア | シーフ | 指定方向に闇属性攻撃+暗闇 |
| トライファイヤーボール | ||
| タイダルウェーブ | ||
| ポイズンスワンプ | ||
| ホーリーレイ | メイジ | 指定方向に光属性攻撃+スタン・貫通 |
| エビルストーム | メイジ | 指定範囲に闇属性攻撃 |
| バーニングファン | ||
| アクアバルーン | プリースト | 指定範囲に8秒間バリア+敵に水属性攻撃 |
| ウィンドスラスト | ||
| フレイルスナッチ | ||
| アビスレイ | プリースト | 指定方向に闇属性攻撃+ストップ |
URパッシブスキル
スキルガチャでアクティブスキルと同様に排出されます。
アクティブスキルとは別枠で5つまで設定できますが、同じスキルを重複して設定することはできません。
スキルはバトル中自動で発動されます。
| URパッシブスキル | ジョブ |
| 最大HP+2% | ファイター |
| 移動速度+2% | シーフ |
| スキル発動時間短縮+1% | メイジ |
| HP自然回復+2% | プリースト |
SSRアクティブスキル
| SSRアクティブスキル | ジョブ | 効果(性能) |
| サムニス | ||
| ブレードトラップ | ファイター | 指定範囲に水属性攻撃ゾーンを張る |
| 旋風陣 | ||
| ホーリーサークル | ファイター | 自分のいる位置に光属性攻撃ゾーンを張る |
| なぎ払い | ファイター | 範囲内の敵に扇状に闇属性攻撃 |
| シールドクラッシュ | シーフ | 範囲内の敵に扇状に物理防御力低下攻撃 |
| アクアバリア | ||
| 扇刃 | ||
| ホーリーエリア | シーフ | 指定範囲に光属性攻撃+スロウ |
| アビスハンド | シーフ | 指定方向に闇属性オーラで敵を捕獲 |
| ツインファイヤーボール | メイジ | 指定方向へ火属性攻撃2連射 |
| ブリザード | ||
| リーフショット | メイジ | 指定方向に木属性攻撃+アイテム使用不可 |
| サンダーボルト | ||
| ダークネット | ||
| モルテンファイヤー | プリースト | 指定方向の扇状範囲に物理防御力低下攻撃 |
| 水護の構え | ||
| ルードゾーン | プリースト | 自分のいる位置に木属性ダメージゾンを張る |
| ホワイトアウト | プリースト | 自分中心に光属性攻撃+魔法防御力低下 |
| 闇の祝福 |
SSRパッシブスキル
| SSRパッシブスキル | ジョブ |
| 物理防御力+1% | ファイター |
| 魔法防御力+1% | |
| 物理防御力+1% | シーフ |
| 魔法防御力+1% | |
| 物理防御力+1% | メイジ |
| 魔法防御力+1% | |
| 物理防御力+1% | プリースト |
| 魔法防御力+1% |
【チョコットスタジアム】関連記事
あわせて読みたい




【チョコットスタジアム】リセマラの必要性と高速のやり方!無課金で狙いたい最強当たりキャラ!
この記事では、2024年8月5日にリリースされたオンライン対戦ゲーム「チョコットスタジアム」のリセマラ情報を紹介します。 【【チョコットスタジアム】リセマラできる?...
あわせて読みたい




【チョコットスタジアム】最新9月・10月ギフトコード&事前登録報酬を図解で解説!
『チョコットスタジアム』の最新ギフトコード情報と事前登録報酬情報を図解で解説、逐次更新していきます。
あわせて読みたい




【チョコットスタジアム】無課金向け序盤攻略特集!効率の良い方法を徹底解説
【チョコットスタジアム】の無課金向け序盤攻略を解説しています。リセマラすべき?序盤に選びたいキャラクターの条件・パーティ編成・育成方法は?など









