原神のHoyoverseが贈るSFファンタジーRPG超大作
芸術レベルのグラフィックと魅力的なキャラクター達が織りなす圧倒的な没入感!
ターン制なのでアクションが苦手な人も入りやすく、伏線の張り巡らされた物語を楽しめます。
▼こちらから無料ダウンロードして遊べます▼
崩壊:スターレイル
COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ
スマホで遊べる無料ボードゲームアプリの中から、特におすすめのアプリをジャンル別にランキング形式でご紹介します。
日本人におなじみのゲームから海外の有名ボードゲーム、さらにマイナーだけど面白いボドゲまで色々紹介していますので、気になるものがあったらぜひ遊んでみてくださいね。
サイコロボードゲーム3選
おすすめ第1位:MONOPOLY GO!
おすすめ第2位:Board Kings:サイコロボードゲーム
おすすめ第3位:ダイスの神:みんなでワイワイすごろくゲーム!大富豪を目指せ!
カードゲーム3選
おすすめ第1位:ソリティアクラシック – 日本、クラシックカードゲーム
おすすめ第2位:ドラカジ
おすすめ第3位:Mini Monsters: カードコレクター
将棋ゲーム3選
おすすめ第1位:将棋アプリ 将皇
おすすめ第2位:ぴよ将棋
おすすめ第3位:将棋アプリ 将棋ウォーズ
オセロゲーム3選
おすすめ第1位:リバーシ – ゲームの王様リバーシ
おすすめ第2位:逆転オセロニア
おすすめ第3位:みんなのオセロ
その他のボード系ゲーム3選
おすすめ第1位:サモンズボード
おすすめ第2位:Sea Battle2
おすすめ第3位:定番花札こいこい
サイコロボードゲーム3選
おすすめ第1位:MONOPOLY GO!
世界で一番売れたと言われるアメリカ発のボードゲーム「モノポリー」。実は私もアナログ版を持っていて、子供と日々遊んでいます。アプリ版もあると知り、早速プレイ。
アナログ版とはシステムが違いましたが、デジタルならではの要素がたくさんあって新鮮でした!
おなじみの盤面でサイコロを振って進む形式は同じですが、アナログ版の基本である土地の売り買いはありません。自分の駒が進むと逆にお金がもらえます。
そして稼いだお金でランドマークを建設。ランドマークが全て完成するとそのステージはクリアになります。
ステージはNYから始まって、ロンドンなど世界各国を巡っていくよ。
さらに驚きなのが特定のマスに止まると発生する「強奪」や「解体」イベント。
こちらが本編とは全く異なるミニゲームになっていて、なんとゲームの結果次第で相手から資金を強奪したり、相手の建物を壊してお金をゲットできるんです。この辺りの自由さはソシャゲならではのシステムですね。
自分側も攻撃されますが、建物を守るためのアイテムがあったりと、戦略ゲーム的な要素も。
友達とパーティプレイはもちろん、無課金でコツコツシングルプレイも可能。フレンドを作って収集したステッカーの交換なども楽しめます。
アナログ版に慣れてると最初は戸惑うかもだけど、ルールは簡単なので少しプレイすればすぐに分かります。また、刑務所や税金など、アナログ版と同じ要素もありますよ。
- ガチャ要素がなくルールが明快、簡単なチュートリアルだけですぐ開始できる
- 日本語対応OK
- サイコロを転がして進む疾走感と、いきなり発生する強奪イベントが楽しい
- マルチプレイ・シングルプレイが自由に選べる
- 世界各国のランドマークを完成させる達成感
おすすめ第2位:Board Kings:サイコロボードゲーム
こちらも「MONOPOLY GO!」と似たゲームで、基本ルールはほぼ同じ。サイコロを振ってお金を貯めて街を発展させつつ、特定のマスに止まると他プレイヤーのステージで建物を壊したり盗んだりして資金をゲットします。
もちろん放っとくと自分もやられますよ。
ミニゲームがあるのもほぼ同じです。
英語のみですが、ごく簡単な内容ですし、もし理解できなくても問題なく遊べます。先に「MONOPOLY GO!」をプレイしておけばよりシステムが把握しやすいでしょう。
個人的には出てくるキャラが可愛いので、癒しゲーム枠で遊んでいます(壊したり強奪したりするけど)
- ガチャ要素がなくルールが明快、チュートリアルすらほぼない
- サイコロを転がして進む疾走感といきなり発生するイベントが楽しい
- 世界観やキャラクターが可愛い
- マイペースにコツコツ遊べる
おすすめ第3位:ダイスの神:みんなでワイワイすごろくゲーム!大富豪を目指せ!
アニメOPのようなムービーやキャラクターが日本人に馴染みやすい「ダイスの神」。いざプレイしてみると、アナログ版モノポリーにかなり近いシステムでした。
土地を売り買いして通行人からお金を徴収するっていう基本スタンスに、ソシャゲならではのスキルカードを組み合わせてかなり面白いゲームに仕上がってます。
自分の不動産を増やし、値段を釣り上げ、そこに止まったプレイヤーが手持ちのお金を使い切っても払えなければ勝利になります。
各自3枚所有しているスキルカードは自分のターンでダイスを振る前に使用可能。ランダムに土地を所有できたり、他プレイヤーやダイスの目を操作できるなど、使い方次第で盤面を大きく変える戦略性があります。
また、ボードゲーム系アプリには珍しくガチャシステムも搭載。
クリア報酬で強力なスキルカードやキャラをゲットできれば、ゲームを有利に進められますよ。
- 本格的なアニメテイストで、ソシャゲユーザーに馴染みやすい
- スキルカードやガチャシステムがある
- 各種ボーナス、イベントも豊富に開催
- アナログ版モノポリーのシステムを踏襲している
カードゲームおすすめ3選
おすすめ第1位:ソリティアクラシック – 日本、クラシックカードゲーム
かつて家庭用PCに標準搭載されていた「ソリティア」。筆者も子どもの頃、親のPCで夢中になって遊びました。
クリアするとカードがアーチ状に跳ねるの楽しかったな~
シンプルながらも奥の深いソリティアゲームはソシャゲアプリでも数多く配信されていますが、なかでも「ソリティアクラシック」は合計DL数1000万回以上、レビュー★4.5と、不動の人気を誇ります。
リセマラ、ギルド、ログイン報酬…そういうのにちょっと疲れた時はこのゲームが沁みるんです。
ゲーム自体はいたってシンプル。目新しい要素はありませんし、キャラクターなどもいません。だがそれがいい。
ただし背景とカードの絵柄は変更できます!これだけで雰囲気がガラッと変わってとても楽しいです。
やや広告が多めな印象ですが、課金要素がない上、プレイ中は表示されないので個人的には許容範囲でした。
- クラシックと銘打っている通り、ノーマルなソリティアが楽しめる
- ガチャなどの課金要素がない(広告のみ課金で消去可能)
- カードの絵柄と背景を自由にカスタマイズできる
おすすめ第2位:ドラカジ
カジノ系カードゲームをまとめてプレイしたいなら「ドラカジ」がおすすめです。
バカラ、ブラックジャック、ホールデムの有名カジノ系カードゲームに加え、スロットも入ってます!
対戦はマルチでもシングルでも可能。ランキングやトーナメントなどもあり、世界各国のプレイヤーと手に汗握る発熱の戦いを楽しめます。
レビューでは「本物の雰囲気に近い」との感想が多く、本当のカジノに行ったことのない筆者でも本格的な雰囲気を感じることができました。
最初にカードを切る場所を選べたり、細かい点もこだわりが感じられます。
ソシャゲで気軽に本格カジノのゲーム感を楽しみたい方や、色んなアプリを入れるのが面倒という方には特におすすめです。
- バカラ、ブラックジャック、スロット、ホールデムの4種類のゲームが1つのアプリで楽しめる
- シングルプレイからマルチプレイまで自由に選択可能
- 細部にまでこだわったゲーム内容と本場感
- 負けても現実の懐は痛まない(大事)
おすすめ第3位:Mini Monsters: カードコレクター
「Mini Monsters: カードコレクター」はタイトルの通り、様々なモンスターのカードを収集していくコレクションゲームです。
カードを手に入るためのアイテムは、パズルや絵合わせ的なミニゲームで手に入るよ。
入手したカードをスリーブに入れます。だんだん埋まっていくのが楽しい!
また、手に入れたカードは対戦カードゲームで使用できます。レアなどの強いカードが多いほど、相手に勝てる確率が高くなります。
やや広告が多めなのが難点ですが、カードコレクションやカードバトルが好きな方には特におすすめのゲームです。
- どんどんカードを購入できてコレクションが埋まっていくのが楽しい
- レアが出たときの演出にワクワクする
- 入手したカードをカードバトルに使用できるので、勝敗のドキドキ感も味わえる
- マイペースにプレイできる
将棋ゲームおすすめ3選
おすすめ第1位:将棋アプリ 将皇
初心者から上級者までレベルに合わせてプレイ可能で、無料で遊べるオーソドックスな将棋アプリとしてはかなり優秀だと感じました。
駒が動ける場所をアシストしてくれる上、対局はCPUのみなので全くの初心者でも気兼ねなくプレイできます。
広告も少なめで、詰将棋は毎日更新。
「待った」を何回もかけられるので、最善手をじっくり考えられるのも魅力的です。
オンラインやPvPでプレイする前に練習したい、あるいはもっとじっくり研究・上達したい人には特におすすめのアプリです。
- 無課金で遊べる上、広告も少なめ
- CPUが相手なので長考や待ったも気兼ねなくできる
- オンラインプレイが苦手・自信がない
- 詰将棋では様々な問題があり、じっくり研究したい人におすすめ
おすすめ第2位:ぴよ将棋
ひよこのマスコットや丸っこいフォントの駒など、「可愛さ」に重点を置いた将棋アプリ。
将棋は堅苦しくてとっつきにくい…と思っている人や、小さな子どもには特に良さそうです。
ただしもちろん内容はAI戦や詰将棋など、本格的な将棋が対局・研究できます。特に対局後の検証は、上級者や有段者も満足できると定評があります。
特に初心者に嬉しいのが「ヒント」機能と「入門講座」。
将棋の基本的な進め方を学び、さらに対局中は「ヒント」や「待った」でじっくり熟考することにより、めきめき上達が見込めます。
「ぴよちゃんストーリー」なるちょっとした息抜き要素があるのも、将棋アプリにしては珍しく面白かったです。
- 無課金でも広告が少なめ
- AI対局のみなので初心者・自信がない人でも安心
- 可愛いキャラやフォントで将棋に馴染みのない層でもとっつきやすい
- 「入門講座」や「ヒント」「待った」など、初心者向けコンテンツが充実
おすすめ第3位:将棋アプリ 将棋ウォーズ
将棋アプリで最後にご紹介するのは「将棋アプリ 将棋ウォーズ」。こちらは上2つとは異なり、実際の人間とオンライン対戦できる将棋アプリです。
AI相手で上達したら腕試しに参戦しても良いかと!
2024年10月時点で100万回以上ダウンロードされており、初心者から有段者まで様々なレベルの人たちと対戦できます。
将棋版eラーニングで上達のための知識や技術が楽しく学べたり、AIによる振り返り学習ができるのもおすすめポイント。
自分だけのアバターを作り、PvPオンラインならではの緊張感や予想のつかない対局を楽しんでくださいね。
- 無課金でもプレイできる
- オンラインで実際の人間と対局できる
- 将棋の学習がクイズ形式でできる
- 対局中にAI使用可能
- AIによる振り返りデータ解析ができる
オセロゲームおすすめ3選
おすすめ第1位:リバーシ – ゲームの王様リバーシ
スタンダードなオセロアプリで特におすすめだと感じたのは「リバーシ」です。
まず何よりも広告が少なめでストレスフリー!
課金要素の少ないゲームは仕方ないのですが、あまりにも頻繁に広告が出てくるとイラッときますよね…。
筆者もそれが嫌で結構な数のオセロアプリをアンインストしてきたのですが、現状リバーシはそこまでストレスを感じることなく遊べています。
また、操作性も良く、CPU戦もオンライン戦も選択可能。
さらにフレンド機能もあり、友人などとチケット・ダイヤ消費なしで気軽に対戦することができます。
スタンダードなオセロの他、指定のマスを確保する要素が追加されたデイリークエストも登場。スキマ時間でサクッと頭の体操ができちゃいますよ。
- スタンダードでシンプルなオセロが楽しめる
- 広告が少なめで中断されにくい
- CPU戦もオンライン戦も可能
- フレンド相手ならチケット等を消費せず何度でも対戦できる
おすすめ第2位:逆転オセロニア
スタンダードなオセロだとすぐ飽きてしまう方や、ソシャゲならではの派手さやゲーム性、ガチャ要素が欲しい方には「逆転オセロニア」がおすすめです。
オセロを基盤に、色んなキャラの能力を使って敵を倒すゲームだよ。
チュートリアルをクリアするとガチャが回せるようになります。初回ガチャは何度でも引き直し可能なので、ここで強力なキャラを1体入手しましょう。
あくまで「オセロ」なので、キャラを配置できる場所は相手の駒をひっくり返せる場所だけですが、キャラの攻撃によってHPがゼロになった時点で勝敗が決まります。
よって、普通のオセロのように盤面を全て埋める必要はありません。
キャラクターには単体で発動する通常スキルに加え、他のキャラと合わせて発動するコンボスキル、攻撃力がUPするオーラスキルなどがあり、戦略性の高い対戦が可能です。
メインはオンライン対戦ですが、リリースから時間が経っていて猛者が多いのも実情…。
最初はソロプレイや練習バトルで操作を学びつつ、キャラを増やしたりレベル上げするのがおすすめです。
他のプレイヤー同士の対戦を観戦できるビューイング機能も楽しいし勉強になるよ。
- オセロをベースに、ソシャゲ的な要素が楽しめる
- ガチャでキャラクターを収集できる
- 戦略性に富み、色々な組み合わせで戦える
- ソロプレイもオンラインプレイも可能(特にPvPが好きな人にはおすすめ)
- 観戦や練習バトルなど、初心者でも戦い方を学びやすい
おすすめ第3位:みんなのオセロ
スタンダードなオセロゲームで、オンライン対戦を重視したいなら「みんなのオセロ」がおすすめです。
CPU対戦もできるけど、オンライン対戦メインで色んな機能が充実してるよ。
アカウント登録が必要な「オンライン対戦」のほか、無登録でも対戦できる「ゲスト参加」機能あり。ランキングや記録はされませんが、まずは気軽にオンライン対戦をやってみたい方には嬉しいポイントです。
さらにボット避けも搭載。筆者も何度もプレイしましたが、いずれもちゃんとしたお相手でした(そして負けました)
また、観戦機能で強いプレイヤー同士の対決がいつでも見放題なので、大変参考になります。
ポイントがもらえるデイリーミッションもあるので、日々のやる気と達成感を刺激してくれますよ。
- オンライン対戦メインで、ゲスト参加や観戦機能が充実
- ランキング機能あり
- デイリーミッションでポイントが入手可能
- 広告も少なめ
- アカウント登録すれば棋譜が保存できる
その他ボード系ゲームおすすめ3選
おすすめ第1位:サモンズボード
ガチャ、キャラ収集、クエストにギルド等、ソシャゲにお馴染みの要素を上手くボードゲームの枠内にはめ込んでいる「サモンズボード」。
ガチャで入手したキャラを編成し、移動やスキルを使って敵を倒すゲームです。
ボード上のキャラを移動させ、矢印の出てる場所に敵がいたら攻撃できるよ。
各種イベントやギルドシステムなども活発。
シンプルなボードゲーム×ソシャゲの利点を最大限生かした仕様で、誰でもはじめやすいゲームです。
- シンプルなボードゲームをベースに、派手なソシャゲ要素を融合
- 初心者ガイドが丁寧
- 期間限定のイベントが逐次開催
- ボードゲーム自体の戦略性あり
おすすめ第2位:Sea Battle2
「Sea Battle2」は、盤上に大小の戦艦を自由に配置し、敵プレイヤーと互いの攻撃しあい、先に相手の戦艦を全て爆破させた方が勝ちというゲームです。
相手の盤上のどこに戦艦がいるかは見えないから、配置を予想して攻撃。戦艦がいる場所にヒットすると×印が出るよ。
ゲーム自体はかなりアナログ寄りで、キャラガチャなどはありません。
Bot・オンライン・トーナメント・フレンド対戦から選べますので、操作に慣れるまではBotがおすすめです。
戦艦だけでなく、戦闘機や潜水艦での攻撃も可能。対戦で勝てば攻撃された港を復旧し、資金を得ることもできます。
線画のような独特なタッチと静かな効果音は、まるで作戦図を見ながら艦隊を指揮しているような気分になれますよ。
- 線画調の、ソシャゲにしてはかなり独特な作風が内容にマッチ
- ゲーム自体は単純ながら後半になるにつれ手に汗握る緊迫感
- 勝利した資金で港を復興させる別ゲーム的要素あり
- 1プレイ5分程度で終わるため、PvPでもスキマ時間に気軽にプレイできる
おすすめ第3位:定番花札こいこい
「定番花札こいこい」は、スタンダードな花札対戦を楽しめるアプリです。
CPU対戦とオンライン対戦(フレンド対戦)から選べるよ。
オンライン対戦は不正対策のためにログインが必要ですが、その分ボットなどに当たることはありません。
ログインボーナスやランキング機能もあるため、日々のやる気に繋がります。
CPU相手に花札のルールを覚えたい人や、リアルだと花札をできる相手がいなくて遊べないという人には特におすすめのアプリです。
- 操作がしやすく、広告が少なめ
- 初心者でもCPU相手に気兼ねなく練習できる
- オンライン対戦はログイン必須で荒らし対策OK
- ランキング機能あり