原神のHoyoverseが贈るSFファンタジーRPG超大作
芸術レベルのグラフィックと魅力的なキャラクター達が織りなす圧倒的な没入感!

ターン制なのでアクションが苦手な人も入りやすく、伏線の張り巡らされた物語を楽しめます。

▼こちらから無料ダウンロードして遊べます▼
この記事では、2024年9月26日リリースのMMORPGゲーム「銀竜の騎士たち」のリセマラ情報を紹介します。
【銀竜の騎士たち】リセマラできる?した方がいい?

「銀竜の騎士たち」はリセマラ可能ですがあまりおすすめしません。
- ガチャ解放からリセマラ完了地点までやや時間がかかる
- リセマラ地点までに引ける回数は40回程度
- SSR排出率が1.6%と低い
- バトルがオートで進むため、操作がしづらい
- 優秀なSSRサポーター「嵐の領主」はログイン3日目報酬で入手可能
- ログイン画面で4種類の職業をそれぞれ選び、実質別アカウントとしてプレイできる
ログイン3日目の報酬では、SSRキャラ「嵐の領主」「双子」「ピグリオ」「遺跡守護者」「赤ずきんアニー」に加え、ガチャでは当初解放されていない「奇跡の歌姫」から1人選んで入手できます。
アタッカーとして特におすすめの「竜・パーク」「竜・グーリック」は選べませんが、序盤の戦力としては十分だと感じました。
【銀竜の騎士たち】ログイン画面で実質4つの別アカウントとは?

「銀竜の騎士たち」では、剣闘士・竜騎士・魔術師・秘法師の4つの職業から好きなジョブを選択して開始します。
選択枠(実質的な別アカウント)は4つあり、それぞれ独立してプレイすることが可能です。

レベルや入手キャラは連動しないけど、事前登録報酬等もそれぞれで受け取れるよ。
また、同じ職業を重複して選ぶこともできるため、リセマラ代わりに運用することもできるでしょう。
ディスプレイ スポンサーリンク【銀竜の騎士たち】ガチャの種類と排出率


「銀竜の騎士たち」のリセマラ地点までに引けるガチャの種類と排出確率は以下の通りです。
- 仲間募集
仲間募集


通常ガチャ。20連ごとにSRキャラが確定排出されます。
レアリティ別の排出率
レアリティ | 排出率 |
---|---|
SSR | 1.6% |
SR | 7.5% |
NR | 33.5% |
R | 33.5% |
【銀竜の騎士たち】ガチャで狙いたい当たりキャラランキング
「銀竜の騎士たち」のリセマラでは、最高レアリティキャラを狙っていきます。
※リリース直後のため暫定評価です。
SS | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
S | ![]() ![]() |
A | ![]() ![]() ![]() ![]() |
B | ![]() ![]() |
詳しい能力やランキング理由の詳細は以下の記事で解説しています↓


【銀竜の騎士たち】リセマラ所要時間


「銀竜の騎士たち」をリセマラする場合の所要時間は、約15分です(DL時間除く)
スポンサーリンク【銀竜の騎士たち】高速リセマラのやり方(手順)


「銀竜の騎士たち」の高速リセマラ方法は以下の通りです。
ほぼオートで進みます。


ギフトコードは画面上側の「特典」→「引換」で入力できます。


コードの報酬はメールボックスに贈られるので、事前登録報酬と合わせて受け取ります。




トップ画面の「設定(歯車マーク)」から「詐欺防止」を選び、回答することで報酬を受け取れます。


正解は左上と右下です。


通常のリセマラと同じくアカウント削除する場合は、スタート画面左側「ユーザーセンター」→「サポート」→「アカウント削除」




別の職業(重複も可)でやり直す場合は、スタート画面から新しい職業を選んでください。


【銀竜の騎士たち】リセマラのやめどきは?


「銀竜の騎士たち」のリセマラ終了地点は「SSRを1体以上入手」です。
リセマラまでやや時間がかかる上、回数と排出率も少ないので、あまり深追いせず1人入手できたらゲームを進めるのが良いと思います。
【銀竜の騎士たち】関連記事






リセマラ関連記事
このブログでは、他のゲームでもリセマラ情報を解説しています。
気になっているゲームがありましたら、リセマラ一覧からチェックしてみてくださいね。